ブレーキパッド&シュー交換

寿命を迎えたブレーキパットを交換しちゃいます。
手遅れになってからでは遅いので早めの交換が望ましいです。
でも、こーゆう時に限ってお金がなかったりしますよね(;^_^A

ヽ(`Д´)ノ WARNING!ヽ(`Д´)ノ
ブレーキは重要保安部品です。自信のない人はプロに任せましょう。
このページを参考にしたことで、事故等のトラブルが発生しても
管理人は一切責任を負いません。ご注意下さい。


ウチのアクシスはブレンボキャリパーなので、
ノーマルキャリパーとは異なります。
作業の基本的な流れは同じです♪

★☆準備するもの☆★
ブレーキパッド
ブレーキシュー
10mmソケットレンチ
12mmメガネレンチ
27mmメガネレンチ
ペンチ系の工具
パーツクリーナー
雑巾



今回はフロントにヴェスラ、リアはキタコをチョイス!!(σ´ω`)σ
ヴェスラはお手ごろ価格で庶民に優しいですね♪


早速キャリパーを外しちゃいましょう。
赤丸のボルト(12mm)二本で外せます。初めて外すときはキツく締まってます。
スパナは使用禁止です。大きな力がかかるところはメガネレンチにしましょう♪



キャリパー外して裏から見たの図。
ブレーキダストがびっちりこびりついています。かなり汚いですね(;^_^A
パッドは残りも少ないし、端がめくれちゃってますね。

せっかく外したので、この機会にキレイキレイしましょう♪
ついでにホイールもキレイに。パーツクリーナと雑巾のコラボレーションで一発!



コイツ(写真中央)はパッドピンを留めているクリップです。
クリップ外してパッドピンを抜くと、やっとパッドが外れます。



コイツがパッドピンです。リングが付いていて、抜け防止になっています。
抜くときはペンチやプライヤーで抜きましょう。
さびていると不調の原因になるのでワイヤーブラシなどで磨きます。



パッド外してキレイにしたの図。
歯ブラシやパーツクリーナー、雑巾を駆使して磨きます。
ピストンは奥に押し込みましょう。コレをやらないと新しいパッドが入りません。



新しいパッドを組み込んだの図。
バラした手順と逆に組み上げます。
バネのようなプレートは矢印が書いてあるので、ローターの回転方向にあわせて装着します。

あとは、キャリパーをフォークに固定して、フロントは作業完了です♪



こんなスタイルもカッコイイですね♪センター出しとかあったらカッコイイのにね(σ´ω`)σ スクーターじゃムリか・・・
まずはマフラーを外します。じゃないとホイールが外れません。
マフラーはフランジ側が10mm、ステーは12mmのボルトで留まってます。
ホイールは27mmのどデカいナットで固定されてます。
固い場合は、ブレーキ握りながらメガネレンチを踏みつけましょう。



先走ってシュー外しちゃいました(;^_^A
ホイール外すと、ココにブレーキシューがはまってます。
ブレーキダストがビッシリなので、キレイに掃除しましょう♪



ブレーキシューは全然減ってませんでした。
表面がツルツルだったので、やすりでダスト排出溝を掘ってみました。
キタコシューのパクリ!笑

シューを戻すときは、手をはさまないように注意しましょう。 バチン!と挟まれて泣きます。
マフラーのガスケットは基本的に交換ですが、買えないので使い回しです(´∩`。)グスン


パッド交換後はローターとの当たりが出ていないので効きが不十分です。
スピードの出しすぎや急制動には注意しましょう♪

メニューへ
トップへ



作成 2006/10/15
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送